柏崎原発「断層権威の警告無視」
元旦の新潟日報。「断層権威の警告無視」の大見出しが一面トップに踊る。もともと保守的で穏和なローカル紙だが、新潟県民の疑問と怒りに応えている。
「国は1977年、専門家による安全審査の審議を経て1号機の設置を許可した」はずだが、実は断層の安全性に疑問を呈した学者が意見を無視され「そういうことなら辞めさせていただきます」と辞任していたとのこと。
国は地震後「当時としては最高峰の学者が持つ知見で評価した」と弁明しているが、審議会の審議の前に「原発設置許可」が決まっていたことは明白。柏崎原発以外の原発の安全性もその程度の「審議」で決められているとしたら本当に怖い。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 歓迎 菅首相の脱原発依存(2011.07.14)
- 議員と経団連はグルで原発とTPPを推進?(2011.07.13)
- 菅首相の英断!原発ストレステスト実施決定(2011.07.06)
- 簡単に参加できる原発関連署名サイト(2011.07.03)
- この危機に結束して対応できない議員はいらない(2011.06.01)
最近のコメント