« イオンの7割の店舗でレジ袋を有料化 | トップページ | 杉並区でレジ袋削減の条例可決 »

2008年3月15日 (土)

CO2排出量比較ーやっぱり再生紙の方がエコ?

温暖化ガスの2006年度排出量が公表されている。排出量の多い業種のトップはもちろん鉄鋼業。5位にパルプ・紙・紙加工品製造業が入っている。
 製紙関係で一番排出量が多かったのは、日本製紙。CO2換算で715万トン。2位は王子製紙の489万トン、3位が大王製紙の369万トンだ。
 全体のCO2は少ないが化石燃料由来のCO2を多く出すといわれている古紙パルプに力をいれる最大手の王子製紙が排出量2位で、バージンパルプに力を入れている日本製紙は規模では2位なのに、排出量では1位。
やっぱり、再生紙の方がエコなのでは

|

« イオンの7割の店舗でレジ袋を有料化 | トップページ | 杉並区でレジ袋削減の条例可決 »

CO2(温暖化)」カテゴリの記事

」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: CO2排出量比較ーやっぱり再生紙の方がエコ?:

« イオンの7割の店舗でレジ袋を有料化 | トップページ | 杉並区でレジ袋削減の条例可決 »