MAKE the RULEキャンペーン
MAKE the RULEの学習会に参加した。MAKE the RULEとは、温室効果ガス削減目標をもち、そのためのルール(しくみ・法律)を作ろうという気候ネットワークなどの呼びかけだ。
一人ひとりの削減努力も大切だが、その程度ではラチがあかない。産業界にガンバッテもらうには環境税などの法律は絶対必要。でも、我々一般人がこの学習をするより、政治家に勉強してほしいが、まず草の根からということなのだろう。
署名など、キャンペーンについては下記サイトをご覧ください。
http://www.maketherule.jp/dr5/
| 固定リンク
「CO2(温暖化)」カテゴリの記事
- 環境税の前に課徴金制度導入を(2010.12.29)
- エントロピー学会のお知らせ「低炭素社会を問う」(2010.10.10)
- エコロジカルフットプリントと放射能フットプリント(2010.08.28)
- 世界中で異常気象(2010.08.11)
- 埼玉県の排出量取引(2010.08.08)
「環境税」カテゴリの記事
- MAKE the RULEキャンペーン(2008.08.31)
- 経団連もC&Tや環境税の検討に入る(2008.02.21)
- 環境税の一般財源化はゴメンだ!(2007.12.18)
- 環境税も導入できずにー(2007.12.16)
最近のコメント