« ビスフェノールA 続報 | トップページ | 紙も来年度からCO2表示はじまる »

2008年9月 3日 (水)

エコワットで消費電力をチェック

 我が家の家電の消費電力を借りてきたエコワットで調べてみた。

  調査家電:時間/kwh/kg-co2/料金
○冷蔵庫(中):24時間/3.31/1.83 / 72円
○冷蔵庫(弱):24時間/2.75/1.52/ 60円
○パソコン(使用中):30分/0.06/0.03/ 1円
○パソコン(スリープ):10時間/0.18/0.09/3円
○掃除機:7分/0.09/0.04/2円
○携帯充電:90分/0.02/0.01/0円
○除湿器:60分/0.25/0.13/5円
○換気扇(15cm):30分/0.01/0.00 0円
○扇風機(弱):60分/0.02/0.01/0円
○炊飯器(玄米3合を4時間の発芽玄米コース・高圧で炊いた場合):4時間56分/0.25/0.13/5円
○炊飯器(白米3合・低圧):30分/0.16/0.08/3円
○洗濯機(水位・中):1時間13分/0.16/0.08/3円

 なんといっても、冷蔵庫がバカにならない料金
 掃除機や除湿器も大きいけど、使う回数を減らせばすむ。炊飯器もまとめ炊きしているから、毎食時使うわけではない。
 古い大型冷蔵庫を使い続けるより、省エネタイプを買いなおした方が安くつくというが確かに本当らしい。冷蔵庫製造時の環境負荷と廃棄の負荷、その他諸々を考えても買い直した方がよいのかもしれないが・・でもなぁまだ使えるし・・と思うと結論は先延ばしにー。

 折しも電力会社から「電気料金見直しのお知らせ」が届いた

|

« ビスフェノールA 続報 | トップページ | 紙も来年度からCO2表示はじまる »

CO2(温暖化)」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エコワットで消費電力をチェック:

« ビスフェノールA 続報 | トップページ | 紙も来年度からCO2表示はじまる »