静岡県とローソンがマイバッグを配布
今日、静岡県内のローソンで県とローソンがマイバッグを配布した。1店舗で200個、希望した買物客に無料で渡したとのこと。
静岡県内の多くのスーパーで、既にレジ袋有料化を実施しているので、今度はガードの固いコンビニでも有料化に取り組んでもらうべく布石を打ったということだろうか。
コンビニがレジ袋有料化に取り組むのはずっと先だと思っていたが、案外早いのかも知れない。深夜営業や期限内食品の廃棄など、とかく環境面では評判の悪いコンビニだが、これ程普及しているのは消費者のニーズにあわせた商品開発をしているからだろう。
レジ袋も、不要だという消費者が増えれば、きっと有料化に踏み切るはず。マイバッグ派の消費者が、大量にレジ袋をもらって使い捨てている人たちの袋代までいつまでも負担させられて黙っているはずがない。
コンビニでも、ほしい人は有料でほしいだけレジ袋をもらうべきだ。
http://shizuoka.qlep.com/detail_article.php?ar=41008&dt=1
| 固定リンク
「レジ袋」カテゴリの記事
- イトーヨーカドーでレジ袋を有料化(2013.01.17)
- レジ袋好きは和歌山の県民性?(2011.01.30)
- 1300年祭でにぎわう奈良 風に舞うレジ袋と迷惑する鹿(2010.04.29)
- 鹿の胃の中のプラスチックごみ(2010.04.24)
- 京都市のレジ袋削減状況(2010.04.04)
最近のコメント