アレルギー リンゴの次は?
近頃、急にアレルギー症状がでるようになった。
あれやこれやでバタバタし睡眠不足で体調管理が不十分なせいか?とぼやいていたら「トシのせいでは?」という親切な助言をいただいたが、それにしても1つ始まると次々とアレルゲンが増えてくるようなので困っている。
はじめはリンゴを食べるたびに口内炎ができたが、まさか?と思い食べ続けていた。食べている最中に必ずできるので、ようやくアレルギーだと認めざるをえなくなった。口腔アレルギー症候群というらしい。
これまで古い魚介類にだけ反応していた身体が、リンゴに反応するようになると、あとは次々とでてくる。どうも駄菓子系のせんべいやクッキーでもでるようなので、間食をやめたらきれいに治った。パンやまんじゅうなどではでないので、小麦粉や小豆はまだ大丈夫らしい。
一体、駄菓子の中の何に反応しているのだろうか?
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ベトナムの最後のジャワサイが密猟の犠牲に(2011.10.26)
- 歓迎 菅首相の脱原発依存(2011.07.14)
- この危機に結束して対応できない議員はいらない(2011.06.01)
- 奈良市総合計画を考える緊急市民集会と電磁波学習会(2011.02.25)
- 新年のごあいさつ 環境破壊の損害額に思う(2011.01.02)
「食」カテゴリの記事
- 議員と経団連はグルで原発とTPPを推進?(2011.07.13)
- 菅さん 私は普通の食べ物が食べたい!遺伝子組換えナタネなどのパブコメ募集中(2011.06.04)
- 遺伝子組み換え生物は、生物多様性への挑戦(2010.11.26)
- オランウータンもゴリラも危機に(2010.03.28)
- 中国で遺伝子組み換えイネ2品種を承認(2010.02.05)
最近のコメント