アメリカが核燃料の再処理を断念
アメリカが原発の使用済み核燃料の再処理施設や高速炉の建設計画を中止したそうだ。日本も政権交代したら原発政策を転換できるだろうか。
http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY200904210151.html
【ワシントン=勝田敏彦】米エネルギー省(DOE)は20日、原子力発電所の使用済み核燃料の商業用再処理施設や高速炉の建設計画を取りやめる方針を明らかにした。計画は、ブッシュ前政権下の06年2月に発表され、米国の「30年ぶりの再処理路線復帰」として注目されていた。米原子力政策の大幅な転換となる。
| 固定リンク
「原発」カテゴリの記事
- 歓迎 菅首相の脱原発依存(2011.07.14)
- 議員と経団連はグルで原発とTPPを推進?(2011.07.13)
- 菅首相の英断!原発ストレステスト実施決定(2011.07.06)
- 簡単に参加できる原発関連署名サイト(2011.07.03)
- この危機に結束して対応できない議員はいらない(2011.06.01)
最近のコメント