« 和紙工房と割り箸工場見学記 | トップページ | 米国のCO2地中埋蔵プロジェクトに大成建設参加 »

2009年4月22日 (水)

アメリカが核燃料の再処理を断念

 アメリカが原発の使用済み核燃料の再処理施設や高速炉の建設計画を中止したそうだ。日本も政権交代したら原発政策を転換できるだろうか。

http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY200904210151.html

【ワシントン=勝田敏彦】米エネルギー省(DOE)は20日、原子力発電所の使用済み核燃料の商業用再処理施設や高速炉の建設計画を取りやめる方針を明らかにした。計画は、ブッシュ前政権下の06年2月に発表され、米国の「30年ぶりの再処理路線復帰」として注目されていた。米原子力政策の大幅な転換となる。


|

« 和紙工房と割り箸工場見学記 | トップページ | 米国のCO2地中埋蔵プロジェクトに大成建設参加 »

原発」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アメリカが核燃料の再処理を断念:

« 和紙工房と割り箸工場見学記 | トップページ | 米国のCO2地中埋蔵プロジェクトに大成建設参加 »