« 温暖化で死者年間30万人! | トップページ | リユースやリサイクルではなく、ペットボトルは生産量を制限すべき »

2009年6月 5日 (金)

レジ袋有料化に逆風?

 6月1日から、福島県、大分県、石川県などでレジ袋有料化が始まった。石川県は多業種をも巻き込み、うまくいきそうだ。福島県は、足並みが揃わなかったとのこと、残念だ。このご時世、「全員一斉」でないと、事業者が不安になり浮き足立つのは当然のこと。
 環境省は知っているのだろうか?既に有料化した地域でも、有料化に参加していない店が「レジ袋無料配布」などと広告でうたい、レジ袋無料配布がまるで質の高いサービスであるかのように消費者に思いこませようとしていることを。放置しておけば、無料配布に協力しているエコな店がバカを見る。
 国によい対策を考えて欲しい。

http://www.oita-press.co.jp/localNews/2009_124399044728.html
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=3327865&newsMode=article
http://www.toyama.hokkoku.co.jp/subpage/E20090601001.htm

|

« 温暖化で死者年間30万人! | トップページ | リユースやリサイクルではなく、ペットボトルは生産量を制限すべき »

レジ袋」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: レジ袋有料化に逆風?:

« 温暖化で死者年間30万人! | トップページ | リユースやリサイクルではなく、ペットボトルは生産量を制限すべき »