« 日本企業はまだAPP社の顧客? | トップページ | レジ袋無料配布で「漁夫の利」 »

2009年7月22日 (水)

福岡の100年後は大丈夫か?

 7月17日、(社)福岡青年会議所が「環境問題はなぜウソがまかりとおるのか」の武田邦彦氏を呼んで講演会を開いたそうだ。テーマが「50年後のこどもたちに残せる福岡そして九州を考える〜実感できる環境の向上を目指して〜」というから、なんともいいようがない。
 経済と環境が完全に一致するとは思わないが、一致点を見つけることは大切だ。一致点を見つける前に、このような懐疑論者の話を聞いて、JCは一体何をしようというのか?環境問題などなかったことにし、50年間安泰ならばそれでよいと思っているのだろうか?

http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/89f174a0a18812e7df5c2c3ab6218590

|

« 日本企業はまだAPP社の顧客? | トップページ | レジ袋無料配布で「漁夫の利」 »

その他」カテゴリの記事

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 福岡の100年後は大丈夫か?:

« 日本企業はまだAPP社の顧客? | トップページ | レジ袋無料配布で「漁夫の利」 »