福岡の100年後は大丈夫か?
7月17日、(社)福岡青年会議所が「環境問題はなぜウソがまかりとおるのか」の武田邦彦氏を呼んで講演会を開いたそうだ。テーマが「50年後のこどもたちに残せる福岡そして九州を考える〜実感できる環境の向上を目指して〜」というから、なんともいいようがない。
経済と環境が完全に一致するとは思わないが、一致点を見つけることは大切だ。一致点を見つける前に、このような懐疑論者の話を聞いて、JCは一体何をしようというのか?環境問題などなかったことにし、50年間安泰ならばそれでよいと思っているのだろうか?
http://blog.goo.ne.jp/wa8823/e/89f174a0a18812e7df5c2c3ab6218590
| 固定リンク
「その他」カテゴリの記事
- ベトナムの最後のジャワサイが密猟の犠牲に(2011.10.26)
- 歓迎 菅首相の脱原発依存(2011.07.14)
- この危機に結束して対応できない議員はいらない(2011.06.01)
- 奈良市総合計画を考える緊急市民集会と電磁波学習会(2011.02.25)
- 新年のごあいさつ 環境破壊の損害額に思う(2011.01.02)
最近のコメント